水無月をいただく日
今日で6月も終わりです。
むしむしと蒸し暑く、
梅雨真っ只中という日でした。
6月30日は、夏越の祓の日です。
半年分のけがれを落とすのと、
この後、半年の健康と厄除を祈願します。
そしてこの日にいただくのが、「水無月」というお菓子。
京都に古くから伝わる風習です。
私は、十数年前に京都の友人に教えてもらいました。
それ以来、水無月が好きになりました。
水無月というお菓子は、
下半分の白い部分は外郎で、
暑気を払う氷室の氷を型取り、
上の小豆は、その赤い色が悪霊払いを意味するそうです。
モチモチの外郎と小豆の鹿の子が、甘くて美味しいですね〜
7月、梅雨後半は、
大雨が降ることが多いということですので、
用心したいですね。
湿度も気温も高く、体調を崩しそうです。
(私は先週、扁桃腺炎で高熱を出しました^^)
気をつけて、明日から元気で過ごしましょう!
0コメント